新しい 年号 『 令和 』 を迎え
もう20日になろうとしていますね。
日付けを記入する時には 一瞬 あれ⁈っと
考える 私
駆け足だった 1月から 5月までを
レッスンとワークショップを中心に
振り返ってみました。
今年一年は 季節を大切にしています。
1月は 『パンジー 』
こちらはシーズンコースの生徒様の作品
コブシの木 と合わせました。
可憐な花と、グラフィックな先端が美しい組み合わせ。シックな出来上がりです。
寒い冬の中にも、楽しい時間をお過ごしていただきました🍀
ワークショップも パンジーがテーマ。
ブーケを束ねていただきました😊
2月 ワークショップは『ミモザ』
器から作る 『コンポジションスペシャル』
人気のリースのワークショップも開催。
ふわふわな愛らしいミモザに
皆さんの歓声が上がりました🥰
シーズンコースの皆様は
スタンディングスタイルのグラフィックなブーケ
『 チューリップ』 と 『パフィオ 』
の組み合わせ。
モダンな感じ。玄人好みの花合せ。
3月は 『ラナンキュラス』
ワークショップでは コンポジションスペシャル!
松本で生産されているラナンキュラスを使い、春先取りです。
出来上がりに 歓声が上がります❣️
シーズンコースの皆様は
コンポジションスペシャルレッスン&ランチ💜💜
美しい笑顔がたくさん溢れた時間でしたね
💜💜
緊張感溢れた時間の後
フレンチをいただきました。
出来上がった作品を飾ったテーブルでのランチは、とっても華やかな特別な時間です。
4月まのワークショップは
『すずらん』 から急きょ
忘れな草へ変更して開催。
シーズンコースの皆様は
バラの中でも、人気の
『イブピアッチェ』 のブーケです。
10本のバラを、スイスイと束ねていただきました🎶
胡蝶蘭を合わせていただいた回もありました。
5月は 『ピオニー』
シーズンコース
久しぶりのアレンジメント
白いサークルにあしらいました。
シャンペトルなブーケにチャレンジされた方々もいらっしゃいました。
ワークショップは、来週です💚
5月23日木曜日
14時〜 残席 2席
18時〜 残席 1席
25日土曜日
11時30分〜 残席 2席
まだ参加可能です。
お申込みは
090-8329-7011 までどうぞ🍀
最後までご覧くいただき
ありがとうございます😊